非来院にて追善供養 相模原市より申込 公開日:2024年11月17日 平塚円宗院水子供養 非来院にて追善供養 相模原市より非来院にて追善供養申込があり、御宝前にて厳修いたしました。ご休心ください。 続きを読む
「ありが塔」秋の納骨式並総供養法要 令和6年10月6日14時 公開日:2024年10月9日 円宗院平塚円宗院行事ありが塔 令和6年10月6日 横浜浄苑ふれあい杜「ありが塔」 合同納骨式並総供養法要 秋の合同納骨式並総供養法要を令和6年10月6日14時~厳修いたしました。 今年は例年よりも暑くまだセミが鳴いていてびっくりしました。沢山の […] 続きを読む
令和6年10月 人形供養 つちぼとけ教室 平塚円宗院 公開日:2024年10月9日 円宗院平塚円宗院人形供養行事 令和6年10月6日 人形供養 皆様が今まで大切にされてきた思い出深いお雛様・五月人形・ぬいぐるみ・仏壇・こけしなどに報恩感謝を奉げ般若心経を参列者の方々とお唱えいたしました。 来月の人形供養は令和6年11 […] 続きを読む
令和6年7月 人形供養 つちぼとけ教室 平塚円宗院 公開日:2024年7月20日 円宗院平塚円宗院人形供養行事 令和6年7月7日 人形供養 平塚円宗院 皆様が今まで大切にされてきた思い出深いお雛様・五月人形・ぬいぐるみ・仏壇・こけしなどに報恩感謝を奉げ般若心経をお唱えいたしました。今日は七夕です。お天気も良く織姫と彦星は出会えた […] 続きを読む
令和6年6月 人形供養 つちぼとけ教室 平塚円宗院 公開日:2024年6月24日 円宗院平塚円宗院 令和6年6月2日 人形供養 平塚円宗院 皆様が今まで大切にされてきた思い出深いお雛様・五月人形・ぬいぐるみ・仏壇・こけしなどに報恩感謝を奉げ般若心経をお唱えいたしました。 つちぼとけ教室 […] 続きを読む
令和6年3月 人形供養 つちぼとけ教室 平塚円宗院 公開日:2024年3月22日 人形供養行事円宗院平塚円宗院つちぼとけ 令和6年3月3日 人形供養 平塚円宗院 皆様が今まで大切にされてきた思い出深いお雛様・五月人形・ぬいぐるみ・仏壇・こけしなどに報恩感謝を奉げ般若心経をお唱えいたしました。 3月つちぼとけ教室 今月の円宗院のご朱印です。 […] 続きを読む
令和6年2月 人形供養 つちぼとけ教室 平塚円宗院 公開日:2024年2月9日 円宗院平塚円宗院つちぼとけ人形供養 令和6年2月4日 人形供養 平塚円宗院 皆様が今まで大切にされてきた思い出深いお雛様・五月人形・ぬいぐるみ・仏壇・こけしなどに報恩感謝を奉げ般若心経をお唱えいたしました。 2月つちぼとけ教室 バレンタインデーも近いこと […] 続きを読む