新潟県新潟市で49日法要に伺いました。 公開日:2020年7月7日 円宗院戒名の会 令和2年7月4日(土)新潟県新潟市に伺いました。貴重なご縁にて尼僧・道光が49日法要をお勤めさせていただきました。天気は曇りのち雨の天気でしたが、高速から見える長く続く田んぼが壮大であり青々した稲がとても印象的でした。 近くの越後最古の名刹国上寺に参拝によりました。 大きなお堂の襖にエキゾチックな鬼などが描かれていました。 関連記事 日光 尊星王院にて人形供養お花が届きました。令和7年2月28日「ぶっちゃけ寺」に広徳寺の人形供養が紹介されました。埼玉別院「広徳寺」 埼玉県本庄市児玉 人形供養・戒名講座・お餅つき春の訪れです。 お庭の桜が咲き始めました。平成27年12月30日 今年最後の人形供養 平塚円宗院 投稿ナビゲーション つちぼとけ教室 平塚円宗院教室 令和2年6月令和2年8月2日 人形供養 神奈川県平塚市 円宗院