令和7年6月 人形供養・つちぼとけ教室 平塚円宗院

令和7年6月1日 9時 人形供養・お骨仏様の月法要

皆様が今まで大切にされてきた思い出深いお雛様・タヌキの剥製・五月人形・ぬいぐるみ・こけし・羽子板などに報恩感謝を奉げ般若心経をお唱えいたしました。今までありがとう。辛い時かなしい時うれしい時いつもそばで見守ってくれたお人形たち思い出いっぱい。おじいちゃん・おばあちゃん・お父さん・お母さん・人形と共に成長を見守ってくれてありがとう。

円宗院人形供養
神奈川円宗院のお骨仏
神奈川円宗院のお骨仏

 

来月は7月6日(日)9時~ 人形供養

参列希望の方はご連絡お願い致します。0463-33-9004

つちぼとけ教室 

2ヶ月ぶりのつちぼとけ教室です。三浦住職指導のもとつちぼとけ教室が始まりました。今月の円宗院のご朱印はお地蔵さまとカエルです。「雨あめ ふれふれ・・・」あなたはこの続きを歌うならどう歌いますか?

つちぼとけ教室の様子
  般若心経奉読