広徳寺餅つき大会 埼玉本庄 平成30年 公開日:2018年12月31日 円宗院行事広徳寺 平成30年12月27日 広徳寺恒例の餅つき大会です。 皆さんがお手伝いいただき、仏さまに供える鏡餅が完成していきます。 餅つきって大変です。もち米は宮崎県 都城市より届き餅を蒸かすためのせいろの薪は八王子から。 男性と子供たちは餅をつき、女性軍は餅を丸めていきます。 関連記事 初護摩供養平成29年1月28日 東京 本寿院にて令和2年5月3日 人形供養 神奈川県平塚 円宗院NPO法人 かけこみ相談センターの「一杯ご飯の会」関東36不動 22番・23番札所巡礼つちぼとけ教室 11月 平塚円宗院つちぼとけ教室 平塚円宗院 投稿ナビゲーション 大阪府豊中市 ご自宅にて49日法要2019年1月6日 人形供養 神奈川県平塚 円宗院